SSブログ

清水と豆腐、そして帰宅⑤ [旅 行]

3日目です。
この日は台風が通り過ぎた後だったため、朝から涼しい風と蒸し暑さが交互に感じられました。

ホテルのバイキングで朝食をとったあと、清水寺へ。
修学旅行以来の清水寺参道を通り抜けて、いざ境内へ行ったんですけどメッチャクチャ修学旅行の学生だらけ。
右も左も前も後ろも学生。
それ以外の人もいるんですけど、まず学生(苦笑)
修学旅行のシーズンだったから仕方ないんですけどね。
2012-06-21_0104.jpg

2012-06-21_0105.jpg

このあとは本堂でお参りして清水の舞台から写真を撮って、縁結びの地主神社へ。
だけど行ってビックリ。
「え?ここ縁結び?どっかのビルの怪しい縁結びの神社じゃなくて?」状態。
ガイドブックを一応買ってたんですけど、写真出てなかったんですわ地主神社。
だからてっきり2日目の今宮神社を想像してたんですけど、行ってみて「変」の一言でした。
完璧に観光地ナイズされちゃってて、これじゃ縁結びの効果まったくなさそうな雰囲気。
ここも学生の大群でした・・・^^;
お参りはしたけど、お守りも買ってもらったけど、効果は期待出来なさそう・・・。
この後は、清水の滝でお水を飲んでから参道で買い物しました。
2012061905.JPG

ちなみに、この時点で10時前だったんですけど来た時以上に学生ばかり。
今の修学旅行ってタクシー使っても良いんですね。
自分の時は電車バス徒歩だったから大変だった記憶しかないんですが。

本当なら、ここで「順正」の予約を入れるはずだったんです。
だけどお店がない。
順正は南禅寺にあるけどどうすしようかってなって、結局南禅寺へ。
お店で開店時間を聞いてから、永観堂へ行ってきました。

また明日に続きます^^;



nice!(49)  コメント(7) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 49

コメント 7

まめ

地主神社は、もともとは清水とは違う神社だったのが、いつのまにやら
境内に吸収されちゃって。。。だったような気が。
有名ですし、霊験あらたかですから、ご安心を。
by まめ (2012-06-26 06:55) 

旅爺さん

良い所旅して来ましたね。
地主神社って個人持ちの神社なんでしょうか?
時期によっては邪魔なほど修学旅行生が居ますね。
by 旅爺さん (2012-06-26 09:07) 

しきみ

>まめさま
ええ??違う神社だったんですか?
でも確かにそんな感じですよね・・・。
良い縁に恵まれると良いなぁ・・・

>旅爺さんさま
まさかの2箇所です、縁結び。
5月6月は修学旅行シーズンなので、どこに行っても学生が居ます。
流石に南禅寺はコースから外れていたみたいですが、清水寺・八坂神社・知恩院当たりは学生さんイッパイでした。
by しきみ (2012-06-26 16:48) 

下総弾正くま

修学旅行で清水いったけど…そんな神社あったっけ(・・?)
あの辺り、修学旅行向けの商魂たくましすぎるお店が並んでて辟易した覚えが…(・_・;)
by 下総弾正くま (2012-06-26 21:15) 

ChatBleu

妙に整備されちゃってるとありがたみがなくなりますねぇ。
by ChatBleu (2012-06-26 21:17) 

しきみ

>下総弾正くまさま
私も行ったけど、覚えてないんですよね地主神社@修学旅行
清水の舞台はうっすらと覚えてるんですけど。
あそこのお店は9時ぐらいには開店してて、でもターゲットが明らかに学生じゃないお店もあって面白いですよ。
我が家はここで、塩昆布を購入しました

>ChatBleuさま
なんかピッカピカしてました。
あと学生さんがうじゃうじゃで、落ち着いてお参り出来た気がしません・・・
by しきみ (2012-06-27 08:52) 

NO NAME

お察しの通り、地主神社は元々縁結びの神様ではありませんよ。
地主神社は元々縁結びの神様ではなく、漢字の通り、地を守る神様です。

もとは良縁成就とは縁もゆかりもない神社です。
「恋占いの石」は、かつて「めくら石」といわれていました。

眼を閉じて(あるいは眼の見えない人が)、助けを借りずに、石から石へとたどりつけたら、「眼病」が治るというのが、もとの話です。

酒井法子が、この神社にお参りをして、結婚したと、長い間、社務所に張り紙がしてありましたが、 あの事件以来、張り紙ははがされていました。
酒井法子は、良い結婚とはならず、離婚したのです。
by NO NAME (2012-10-27 14:15)